
アニメ「映像研には手を出すな!」がおもしろすぎたので12話(最終回)の海外の反応がどんな感じか訳してみました。
適当に色んなところから拾ってます。英語の書き込みのみ。
見逃し配信はフジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

有料です。1ヶ月無料体験キャンペーンあり。(記事作成時なので要確認)
以下、海外の反応です。
・シュールで、高揚感があり、感動的で、想像力に富んでいて、全てが一つにまとまっていた。
これ以上の結末はないだろうね。
このアニメは最初から最後まで見ていて純粋に楽しかった。
本当に子供の頃に戻ったような気分にさせてくれた。
・"まだ改善の余地はたくさんある"
ショーの最後を締めくくるには最高の言葉だな。
映像研は学生で構成されているにもかかわらず、多くの観客に認められるものを作った。それ自体は誰にでも誇れることだが、浅草も他のメンバーもそれで満足しているわけではない。
その先には何があるのか、何ができるのか。
見た目だけでなく、オマージュやメッセージ、そして情熱も感じられる、目を見張るようなユニークなショーでした。私が何も考えずにお勧めするショーであることは間違いない。
・女の子がアニメを作っているアニメを見るのが楽しかった xD
・白昼夢のシーンが一番好きで、彼らの想像力で周りの世界がアニメ化されていくのがとてもかっこよかったです。シーズン2が出るといいですね。
・素晴らしくて綺麗なアニメでした。この番組はプロがアニメを作っているわけではありません。この番組は、まだ素人の女子高生たちが、プロに負けず劣らずアニメ作りに情熱を燃やしている姿を描いています。
もし視聴者の中に何か物足りないと思っている人がいるならば、この物語はこれで終わりではないことを知ってほしい。漫画はまだ続いています。そして、これはいわゆる少年マンガではなく、人生の一部を描いたような作品です。
大好評。
ボックス欲しいなぁ。
また気が向いたら追記します。
本当に子供の頃に戻ったような気分にさせてくれた。
・"まだ改善の余地はたくさんある"
ショーの最後を締めくくるには最高の言葉だな。
映像研は学生で構成されているにもかかわらず、多くの観客に認められるものを作った。それ自体は誰にでも誇れることだが、浅草も他のメンバーもそれで満足しているわけではない。
その先には何があるのか、何ができるのか。
見た目だけでなく、オマージュやメッセージ、そして情熱も感じられる、目を見張るようなユニークなショーでした。私が何も考えずにお勧めするショーであることは間違いない。
・女の子がアニメを作っているアニメを見るのが楽しかった xD
今シーズンのお気に入りの一つです。
自作の効果音が恋しくなる(笑)
・エンディングシーンに合わない“間違った曲”が、実際の登場人物が経験している絶望に合っていたのが笑えた。
・金森がチェーンソーでドアを突き破ったシーンは、私が今までに出会ったものの中で最も正しいことのように感じた。
・このショーの私の総合評価:まだ改善の余地がある/10
・この番組はアニメへのラブレターです。私は何度も何度も見返して、細部にまでこだわってることがわかりました。ちょうどこのエピソードでは、紙袋が息の水蒸気で濡れているところをアニメーション化する必要はありませんでしたが、彼らはそうしました。
・ストーリーもよくて、映像はきれいだし、良いバイブスを持った素晴らしいアニメだった!強烈に面白い。
・ただ... 私は言葉を失った。
・あの子達のアニメは良さそうだけど、内容が理解できない...前に説明されてても...でも、いいよね...。
・13:52 浅草が気持ちよさそうでかわいい。このアニメは毎回泣いてしまう。
・踊るラストよりも、こっちの方が好きだよ。
・あのラストシーンはパーフェクトを超えている。次回の映像研を楽しみにしている。
・気づいてないかもしれないけど、河童の船の中にカーネージ(スパイダーマンのヴィラン)が出てくるんだ!
・最後の部分は素晴らしかった。もし何かが起こり、すべての戦争が突然止まるならば、それは現実的ではないと思う。浅草グッジョブ。
・綺麗すぎて泣いてしまいました。
・うわーこれ以上のエンディングはありえないわね :)
・10/10 あなたは見なければならない。
・これは間違いなく今シーズンの傑作でした。こんな素晴らしいショーの終わり方ある?
・エンディングシーンに合わない“間違った曲”が、実際の登場人物が経験している絶望に合っていたのが笑えた。
・金森がチェーンソーでドアを突き破ったシーンは、私が今までに出会ったものの中で最も正しいことのように感じた。
・このショーの私の総合評価:まだ改善の余地がある/10
・この番組はアニメへのラブレターです。私は何度も何度も見返して、細部にまでこだわってることがわかりました。ちょうどこのエピソードでは、紙袋が息の水蒸気で濡れているところをアニメーション化する必要はありませんでしたが、彼らはそうしました。
・ストーリーもよくて、映像はきれいだし、良いバイブスを持った素晴らしいアニメだった!強烈に面白い。
・ただ... 私は言葉を失った。
・あの子達のアニメは良さそうだけど、内容が理解できない...前に説明されてても...でも、いいよね...。
・13:52 浅草が気持ちよさそうでかわいい。このアニメは毎回泣いてしまう。
・踊るラストよりも、こっちの方が好きだよ。
・あのラストシーンはパーフェクトを超えている。次回の映像研を楽しみにしている。
・気づいてないかもしれないけど、河童の船の中にカーネージ(スパイダーマンのヴィラン)が出てくるんだ!
・最後の部分は素晴らしかった。もし何かが起こり、すべての戦争が突然止まるならば、それは現実的ではないと思う。浅草グッジョブ。
私たちは、学生にはある程度の自由が必要だということを認識する必要があります。特にここインドでは、学生には自由がほとんどありません。
・綺麗すぎて泣いてしまいました。
・うわーこれ以上のエンディングはありえないわね :)
・10/10 あなたは見なければならない。
・これは間違いなく今シーズンの傑作でした。こんな素晴らしいショーの終わり方ある?
・はぁ・・・いい旅だったよ、同志たち。2ndシーズンでの再会を期待してる。それまで、さようなら。本当に素敵なアニメでした。
・こういうアニメへの情熱で心を満たしてくれる番組がもっと増えてほしい。このアニメを作ってくれた人たちに感謝しています。多分これを読むことはないと思いますが、このアニメを作ってくれた人たちに感謝しています。
・こういうアニメへの情熱で心を満たしてくれる番組がもっと増えてほしい。このアニメを作ってくれた人たちに感謝しています。多分これを読むことはないと思いますが、このアニメを作ってくれた人たちに感謝しています。
・白昼夢のシーンが一番好きで、彼らの想像力で周りの世界がアニメ化されていくのがとてもかっこよかったです。シーズン2が出るといいですね。
・素晴らしくて綺麗なアニメでした。この番組はプロがアニメを作っているわけではありません。この番組は、まだ素人の女子高生たちが、プロに負けず劣らずアニメ作りに情熱を燃やしている姿を描いています。
もし視聴者の中に何か物足りないと思っている人がいるならば、この物語はこれで終わりではないことを知ってほしい。漫画はまだ続いています。そして、これはいわゆる少年マンガではなく、人生の一部を描いたような作品です。
セカンドシーズンでは、このキャラクターたちがどのように成長していくのか、そしてアニメへの情熱を見せてくれるのか、期待しています。
・12話あっという間だった。
・このアニメは全てが素晴らしくて楽しかったです。映像研メンバーと素晴らしいOPが本当に恋しくなります。
・創造的で独創的なシリーズの一つでした。まだ高校生の時にこれができたとしたら、本物のスタジオでは何ができるだろう。
・ありがとうサイエンスSARU!(制作会社)・12話あっという間だった。
・このアニメは全てが素晴らしくて楽しかったです。映像研メンバーと素晴らしいOPが本当に恋しくなります。
・創造的で独創的なシリーズの一つでした。まだ高校生の時にこれができたとしたら、本物のスタジオでは何ができるだろう。
大好評。
ボックス欲しいなぁ。
また気が向いたら追記します。
スポンサーリンク