アニメ「刻刻」第3話を見た海外の反応を訳しました。


goo.gl/EVdfPs goo.gl/XLvmsn goo.gl/vNQPAX goo.gl/H1u7kQ

・このアニメがあまり知られてないことともっと議論されてないことが理解できない。SFや神秘的なものが好きな人は間違いなく楽しめる。カヌリニが出てくるたびに小さくなってるのが興味深い。カヌリニは1体だけなんだろうか。どうやって生まれたのか。そこら辺がわかるのを楽しみにしてる。ジュリの能力もとても面白い。一瞬ナルトのビャクガンを思い出した(笑)
・5分ぐらいに感じた。本当にこのアニメに夢中になってる。
・↑私も全く同じように感じた。間違いなく今期好きなアニメの一つ。
・クラゲはなんでマコトとツバサを選んだんだろう。血統かな。それにしてもかわいそうなツバサ。もう外に出ることないだろうね。
・面白すぎるから終わってから全部見ることにしようかな。
・↑私もそうしようかと思ったけど我慢できそうにない。
・OP全然飽きない!めちゃくちゃキャッチー!
・エピソードが進むごとに面白くなってきてる。
・OPがiTunesで買えるようになってうれしい!
・だんだん小さくなってきてるカヌリニについてもっと知りたい。
・ツバサが好き。家族をほんとうに愛してるのがわかるから。
・ジュリの能力が「殺されそうになった時」だけ使えるものじゃないと良いけど。
・これアニメオリジナル?どうなるか本当に興味深い。
・↑オリジナルは漫画だよ。でも、すべては翻訳されてない。
・父親が何かバカなことをするのを確信してます。
・低い評価が理解できない。今シーズンベストアニメの一つ。
・とても楽しんでる。石の謎が本当に知りたい。ジュリの力はコントロールできればヤバい力だね。
・ツバサとマコトはどんな役割があるんだろう。今のところよくわからない。
・ジュリのシャツに書いてある文字が「タイムマシン」を書いたH. G. Wells(ハーバート・ジョージ・ウェルズ)を象徴することができる“HGW”だと言うことに気づいた。※SFの父と呼ばれるイギリスの小説家。


・今シーズンベストアニメの一つ。設定、ストーリー、アート、音楽全て好き。
・このアニメのハラハラ感と細かい設定が好き。
・次に何が起こるかとても楽しみになる非常に良いエピソードだった。
以上です。
なんて引っ張り方だ!って感じのコメが多かったですね。
OPにはまってる人が多いようです。
![]() |

goo.gl/EVdfPs goo.gl/XLvmsn goo.gl/vNQPAX goo.gl/H1u7kQ
スポンサーリンク